2023.09.12

子どもを塾に通わせるメリット・デメリットを解説

投稿日時:2023.09.12
最終更新日時:2024.05.14

「子どもを塾に通わせたほうが良いのだろうか?」

「子どもの友達もみんな通っているみたいだけれど、実際メリットはあるのかな?」

このような悩みを抱えている保護者の方は多くいらっしゃいます。ほかのご家庭が塾に通っていると聞くと、なんとなく焦った気持ちになりますよね。

今回は子どもを塾に通わせるメリットとデメリットを、それぞれわかりやすくまとめました。また、塾選びの際におさえておきたいポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【ケース別】塾に通う必要性とは?

塾に通うべきか迷われている方に向けて、3つのパターンに分けて必要性を解説します。

現在どういった状態かがまだ定まっていない方は、まずは目標や目的を洗い出してみることがおすすめです。

ケース①受験のための対策

「受験」に向けた勉強をしたいと考えている人は、塾に通ったほうが良いです。

とくに難関校を目指したいと思っている人は、できるだけ早めの入塾が望ましいでしょう。

志望する幼稚園や学校によっては、学力だけではない選考基準を定めていることがあります。

単に良い点数が取れるだけでは突破できない受験もあるため、専門家の指導が必要です。

入塾することで、過去問題を見られたり対策を教えてもらえたりするので、合格率がアップしやすいでしょう。

余裕をもって試験に取り組むためにも、早い時期から準備しておくことがおすすめです。

また、小学校受験の準備時期についてお悩みの方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ケース②学校の成績アップ

学校の成績をあげたい人も塾に通うことを推奨します。

具体的な受験の目標がまだ決まっていないケースでも、日々の学習の精度をあげておくことは重要です。

定期テストに向けての学習や英検対策など、ピンポイントで塾を利用するのもひとつの方法です。

塾に通うことでさまざまな学校の情報を得られるので、受験への意欲が高まる可能性もあるでしょう。

参考記事:塾に通って伸びる子と伸びにくい子とは?塾の種類の違いも紹介

ケース③勉強の習慣化

勉強を習慣化させたい人にも塾通いは最適です。

「何をどうやればいいのか、まったく分からない……」このような悩みを抱えている方は多くいらっしゃいます。

塾の講師は多くの学習ノウハウを持っているので、どのように勉強を進めれば良いのかを的確に示してくれます。

自宅で学習してもなかなか進まない、という方は塾通いを視野に入れてみてもよいでしょう。

塾に通うメリット

塾に通うのを迷っている方へ、3つのメリットを紹介します。

メリット①学習習慣が身につく

塾に通う最大のメリットは学習習慣が身につくことです。

受験勉強は少なくとも数か月以上、長いスパンで見れば数年単位でのスケジューリングが必要です。

効率よく学習を進めるためには、プロの手を借りることが望ましいでしょう。
闇雲に勉強をはじめるよりも、塾に通って適切な学習方法を取得することがおすすめです。

メリット②自信がつく

塾に通うことで「勉強に取り組めている」という実感が沸き、自信につながります。

テストの点数や成績がすぐには向上しなかったとしても、自分で決めた学習内容をコツコツこなしていくことは非常に重要です。

先取り学習や入念な復習を行うことで、余裕を持って学校の授業に臨めるようになるでしょう。

メリット③受験に必要な情報が得られる

受験の際には、希望校の傾向に合わせた学習対策が欠かせません。

塾にはこれまでに指導してきた生徒たちの膨大なデータがあり、それらから導き出した最適な指導方法を行っています。

限られた時間のなかで効率よく学習を進めるためには、受験対策をしっかり行ってくれる塾を選ぶことが得策です。

塾に通うデメリット

塾に通うと多くのメリットを得られますが、一方でデメリットに感じる点もいくつかあります。

以下では、塾通いにおける懸念点を3つ解説します。

デメリット①時間を取られる

塾に通う際は、週に1~6回程度の受講日を自分で自由に設定できることが多いでしょう。

中学・高校になると部活や委員会などで学校に滞在する時間が長くなり、放課後に塾に通う時間をなかなか捻出できないケースがあります。

塾に通うことで、ほかの活動が制限されたり、休息する時間が減ってしまう点をデメリットと感じる人もいます。

昨今はオンライン授業との組み合わせや、自宅に訪問して指導してくれるサービスなどもあるので、これらを利用してみるのもひとつの手段です。

参考記事:塾の授業時間と実際の時間割の例・授業時間の目安を解説

デメリット②費用がかかる

塾通いを検討するうえで避けてとおれないのが、費用面の問題です。

子どもを塾に通わせる際は、ある程度の費用がかかることは想定しておかなければなりません。

毎月の月謝だけではなく、夏期講習や冬期講習などの費用もあらかじめ確認しておくことがおすすめです。

ただし、いくら高額な塾であってもかならず成績があがるわけではないので、子どもにあう指導を行ってくれる塾を選ぶようにしましょう。

デメリット③心的負担になることがある

自分にあわない塾を選んでしまうと、通うことが楽しいと思えず心的負担を感じることがあります。

塾や学校で丁寧な指導を行ったとしても、本人のやる気がでなければ良い結果は生まれません

子ども自身が楽しんで通い、学べる環境がもっとも大切です。

もし塾通いに心的な負担を感じるようであれば、教室や担当講師の変更も検討してみてください。

塾に通ったほうがよい場合とは?

塾に通うべきか否か迷っている方は、以下3つの基準をもとに必要性を考えてみましょう。

ただし、塾通いについて検討する際は子どもともよく相談することが肝心です。

保護者がいくら「塾に通わせたい」と願っても、子ども自身が拒否してしまう場合、良い結果が生まれない可能性が高いです。

家族で話し合いを行い、どういった目的をもって通うのか決めておきましょう。

授業についていけていない科目がある

「授業を聞いていても分からない」「ついていけない」と感じる科目がある方は、塾で学習の見直しをすることがおすすめです。

とくに中学生以降は学習の積み重ねが大切になってくるので、分からない点は早めに解説しておくことが重要です。

1度つまずいてしまうと「分からないこと」ばかりが増えてしまうので、なるべく早い段階で塾に通い、軌道修正をしましょう。

十分な学習時間が確保できない

自宅での学習時間が確保できない方は、あえて強制的な勉強時間をつくることがおすすめです。

塾のスケジュールを入れてしまえば、いやでも学習を進められます。

子どもの同意なしに入塾することはおすすめしませんが、学習の時間配分を考えてあげることは保護者ができるサポートのひとつです。

受験を控えている

受験を控えているご家庭は、独学にこだわらずに塾通いをぜひ検討してみてください。

早めに受験準備に取りかかれば、カバーできる教科や単元が増えます。

行きたい学校や幼稚園が決まっている人は、その学校の合格実績がある塾がおすすめです。

塾を選ぶ際に確認しておくこと

塾を選ぶ際には、以下4つの項目をぜひチェックしておいてください。

さまざまな塾を見比べるためには時間や労力が必要で、保護者にとって大きな負担になります。

しかし、子どもにとってベストな環境を整えるために、できるだけ多くの情報をリサーチしておきましょう。

項目①指導形態

塾選びの大きなポイントとして、どのようなスタイルで授業を行うかは非常に重要です。

以下では代表的な4種類の指導形態を表にまとめました。

指導形態 特徴 メリット デメリット
集団指導 学校の授業のような形式で、1人の講師が複数名の生徒に向けて授業を行うスタイル ・授業料が安い
・一緒に学ぶ仲間ができる
・授業についていけないケースがある
・生徒数が多いと細やかなケアをしてもらえない可能性がある
個別指導 1人の講師が1人の生徒を指導するスタイル(塾によっては2~3名を同時に行うこともある) ・マンツーマンなので質問しやすい
・受講スケジュールを自由に決めやすい
・授業料が高い
・講師と相性が合わないことがある
オンライン指導
(映像授業)
インターネットを使った授業のスタイル
オンラインで接続しながら受講するタイプや、あらかじめ録画されている授業のビデオを見るスタイルなどさまざまな形式がある
・自宅で受講できる
・好きな時間に授業を受けやすい
・勉強のモチベーションを維持するのが難しい
自立型教室 用意されたプリントを各自がこなす授業スタイル ・授業料が安い
・自発的に勉強する能力が培われる
・自主学習がベースのため、講師からのフォローが少ないことがある

1つの塾のなかでも、集団指導か個別指導を選べるケースもあります。

どのような授業を行ってくれるのか、事前にしっかりとチェックしておきましょう。
参考記事:塾選びでは「個別指導」と「集団指導」のどちらがいいかを解説

項目②講師の質

塾を選ぶ際は、どのような講師が所属しているかも確認しておくことが大切です。

塾には、プロの講師(正社員や業務委託)と、学生などのアルバイトの講師がいます。

経験値の少ない学生だと心配に感じる方もいるかもしれませんが、子どもによっては若い先生のほうがリラックスして受講できることもあります。

実際に授業を受ける子どもの希望も聞きながら決めていくとよいでしょう。

項目③サポート体制

「講師にいつでも質問できるのか」「自習室が使える時間はあるのか」などもチェックしておくことがおすすめです。

また乳幼児や低年齢の場合は、風邪などによる授業の振替を使用することも多いでしょう。

どのような体制でサポートしてもらえるのか、欠席時の対応はどういった規則なのかも忘れずに確認しておいてください。

項目④授業料

継続して塾に通うためには、無理なく支払える授業料であることが重要です。

基本の授業料のほかに、教材費や施設の使用料なども発生することが多いので、総額をきちんと確認しておきましょう。

また年齢によって授業料が変動していくことも少なくありません。

現在の授業料だけでなく、今後かかる料金も把握しておくことが肝心です。

塾にかかる費用について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

塾に通う際は事前のリサーチが大切!

巷には数多くの塾があるのでどの教室を選べば良いのか、親も子どもも迷ってしまうことがあるでしょう。

ほとんどの塾では説明会や無料体験などを開催しているので、いろいろな教室を見に行ってみることがおすすめです。

子どもにマッチする教室が見つかれば、学習への意欲が一気にアップする可能性もあります。

塾を変える際は手間も時間もかかってしまうため、はじめから時間をかけてじっくり選ぶことが肝心です。

実際に体験してみたり、口コミを参考にしたりして、子どもに合う教室を見つけてみてください。

幼稚園・小学校受験の個別指導塾ならAiQ

ぜひご覧ください。


まずはここから!無料体験受付中
お電話でのお問い合わせ
tel-icon 市ヶ谷
本部校
03-6910-0401
対応時間 10:00-18:00