桜蔭中学校

桜蔭中学校対策のご紹介

女子御三家の桜蔭中学校は、私立女子校の中でも最難関といわれる学校です。AiQ(アイキュー)の対策として、桜蔭中学校特有のハイレベルな問題を時間内で確実に解いていく「判断力と柔軟性」を養うため、徹底したマンツーマンの個別プログラムにより、最難関突破を目指した指導を行います。

桜蔭中学校の入試内容

最難関で知られる桜蔭中学校の入試は、算数、国語、理科、社会の主要4教科ペーパーテストと生徒面談で構成されています。桜蔭中学校の入試内容を見ていきましょう。

  • POINT 01

    大学入試を意識したような問題文と処理量

    ペーパテストは、算数と国語ともに試験時間50分の100点満点方式です。どちらの科目も問題に対する高度な理解力が求められてきます。特に算数と国語の問題に関しては、まるで大学入試を意識したような問題文と処理量で構成されているため、それに対応できるだけの速読術や記述力が必要となるでしょう。算数の場合、主に規則性、速さ、図形に関する問題の出題が多く、国語の場合、70~80%が記述問題で占められている傾向にあります。

  • POINT 02

    試験時間が異なる理科・社会

    同じペーパーテストでも理科・社会は、算数・国語と試験時間が異なります。30分の60点満点方式になるため、算数・国語よりも短い時間内で、ハイレベルな問題を解いていかなければなりません。主な出題傾向としては、理科が物理、化学、生物、地学の4分野、社会が地理、歴史、公民、時事の4分野で構成されてます。どちらも問題の半分以上が記号選択です。理科・社会ともに知識の幅を広げ、各分野の情報を紐づけ、それを活かす必要があるでしょう。

  • POINT 03

    受験生と保護者、別々の面接

    桜蔭中学校の生徒面接は、受験生と保護者、別々で行われます。受験生の場合、受験生5名と面接官2名による集団面接です。主に座り方、立ち方などの立ち居振る舞いや人の話を聞く姿勢、発言する時の話し方、声の大きさなどを見られます。保護者の場合、保護者1名と面接官2名の個別面接です。約10分ほどの時間を取り、志望動機を中心とした内容を聞かれます。

桜蔭中学校対策の特徴

桜蔭中学校の対策特徴としては、過去問題や予想問題を基本に桜蔭中学校の入試問題形式に合わせたペーパー対策など、AiQ(アイキュー)独自のアプローチで最難関突破に取り組んでいます。

  • POINT 01

    受験に標準を合わせた個別指導

    難易度が高いうえに処理量の多い桜蔭中学校の入試に対し、過去問題や予想問題を基本とした、より入試内容に近い実践的なペーパーテスト対策を講じます。各科目ごとに具体的なカリキュラムを組み、生徒の成長速度を受験に向け、隙のない個別指導を実施。どのような難問、問題数でも冷静に対応できる強靭な精神力を養っていきます。

  • POINT 02

    理解力、判断力、表現力の徹底的な育成

    質・量ともにハイレベルな入試内容となっている桜蔭中学校の受験を突破するためには、生徒の理解力、判断力、表現力の徹底的な育成が絶対条件です。AiQ(アイキュー)では、それらの学習能力を基礎基本から強化し、どれも偏ることなく確実にレベルアップができるよう、生徒に最も適した効率的なマンツーマン指導を行います。

  • POINT 03

    臨機応変性の向上

    桜蔭中学校では、科目ごとの試験時間や満点の点数が異なります。受験当日には、そんな入試内容に対応するべく生徒の臨機応変性も必要です。AiQ(アイキュー)では、理解を伴う暗記力を始め、問題を見極める力や時間の管理能力、知識の幅や多角的な視野も伸ばすように指導していきます。

まずはここから!無料体験受付中
お電話でのお問い合わせ
tel-icon 市ヶ谷
本部校
03-6910-0401
対応時間 10:00-18:00

桜蔭中学校の合格に導く秘訣

桜蔭中学校の入試には、受験生の計算力と記述力、分析力と暗記力が問われます。AiQ(アイキュー)の、お子さんを桜蔭中学校合格へと導く秘訣を見ていきましょう。

  • SECRET 01

    桜蔭中学校の教育目標を把握

    桜蔭中学校が掲げる「礼と学び」の心を養うといった教育目標や校訓を理解し、さらに具体的な授業カリキュラムを把握したうえで、生徒一人ひとりに見合った個別指導を行います。効率的なマンツーマンの学習プログラムにより、生徒の性格・成績を細かく分析し、桜蔭中学校合格という結果を導き出します。

  • SECRET 02

    生徒の変調、不調、低調を見逃さない

    AiQ(アイキュー)独自の指導により、生徒の変調、不調、低調を絶対に見逃しません。わからない問題、悩んでいる問題、解けない問題があれば、単純に答えを出させるだけではなく「どうしてそうなるのか?」を徹底的に理解させ、長年の指導経験を持つ講師が生徒の弱点を克服、逆に長所へと転換させます。これもマンツーマンによる指導だからこそなせるものです。

  • SECRET 03

    自宅学習の徹底したサポート制度

    桜蔭中学校合格を目指す場合、各科目別のいろいろな過去問題や予想問題に数多く挑み、ハイレベルな難問に慣れておく必要があります。そのためにも効率的な自宅学習を行わなければなりません。AiQ(アイキュー)では、プロ講師が生徒に合わせ、厳選した独自のテキストや問題集を使い、自宅学習のカリキュラムやスケジュールを提案してくれます。

桜蔭中学校対策の
時間割

桜蔭中学校の受験対策には、生徒の判断力と柔軟性の育成が欠かせません。AiQ(アイキュー)では、生徒一人ひとりに合わせた学習プログラムと時間割を作成し、桜蔭中学校の受験対策を徹底的にサポート。リーズナブルな料金設定でありながら一流の講師が丁寧なマンツーマンの指導し、確実に学力を伸ばします。

よくある質問

中学校受験対策に関して、よくある質問をまとめました。その他、気になることはお気軽にお問い合わせください。

  • 途中で志望学校が変わっても大丈夫?

    大丈夫です。志望校を変える場合もお気軽にご相談ください。お子さんの意欲に合わせ、AiQ(アイキュー)が徹底的にサポートしていきます。

  • 複数の志望校があってもいいの?

    もちろん、大丈夫です。それぞれの志望校に見合ったカリキュラムをご提案、目標設定に合わせた個別プログラムで指導にあたります。

  • 子供がについていけるか不安

    ご心配には及びません。AiQ(アイキュー)では、一流のプロ講師が生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成、生徒の学習ペースを踏まえ、わからないところも理解できるまで細かく丁寧な個別指導を行っています。また、を切り替えたい場合は、遠慮なくお申し出ください。

桜蔭中学校合格者の声

桜蔭中学校に合格された方の声をご紹介します。
  • 合格者の声1

    受験を通して学んだこと

    2020年合格・女の子

    今回の受験を通して、それまでになかった計画性と行動力が身についたと思います。自分が不得意な教科や苦手な問題に対し、どうやって取り組むのか(計画)、どうやって解いていくのか(行動)です。AiQ(アイキュー)の先生がいつも個別にやさしく丁寧に教えてくれたため、そのどちらも最後まであきらめずに続けることで、志望校の合格が現実になりました。

  • 合格者の声2

    先生とお母さんに感謝

    2020年合格・女の子

    勉強が苦手というよりも嫌いだった私。AiQ(アイキュー)は、お母さんのすすめでしたが、正直に言えば、最初は嫌々の入塾でした。でも、個別指導の先生が私の話を一生懸命に聞いてくれ、各教科の基礎や基本を学ぶカリキュラムを作ってくださり、わからないところも私が理解できるようになるまで、どれだけ時間がかかってもじっくりと教えてくれたんです。いつの間にか、塾だけではなく自宅での勉強も楽しくなり、結果的に不可能だと思っていた志望校に合格できました。今では、勉強の楽しさを教えてくれた先生とAiQ(アイキュー)をすすめてくれたお母さんに感謝しています。

まずはここから!無料体験受付中
お電話でのお問い合わせ
tel-icon 市ヶ谷
本部校
03-6910-0401
対応時間 10:00-18:00

他の対策も調べる

コースページのご案内