医学部は大学ごとに出題傾向が大きく異なるため、傾向にあわせた対策が欠かせません。精鋭講師陣による大学別の傾向分析と生徒さん個人の長所や弱点に基づいた学習スケジュールを作成します。
                        1:1のマンツーマン指導で、毎日10時間(授業5時間、付き添い自習5時間)を勉強時間に充てます。生徒さん1人ひとりの学力や性格を見極め、志望校の傾向や難易度に合わせて適切な指導、医学部合格を目指します。
                        生活が乱れがちな浪人生には、今までの勉強スタイルを全面的に見直し、厳しい医学部入試を勝ち抜くためのメンタル面のフォローも行っていきます。
                    
                
    
        スタートダッシュでライバルに差をつけろ!
2023年度塾生募集中!
    
    
                医師になる”覚悟”と”自覚”を持つことが合格への第一歩。
                医学部合格をつかむなら、今!
            
            
                お子様を必ず医学部に合格させたい保護者様、
オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
            
        オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
            メディカルアイキュー
予備校について
            ABOUT US
        
        
            メディカルアイキュー予備校は
            合格するまで生徒さんと本気で向き合う!
            担任システム制の
            少人数定員制の医学部に特化したコースです
        
        
            志望校対策に完全特化。添削や面接対策、苦手・弱点のある分野にもピンポイントの指導を行います。
医学部合格のノウハウを結集させたメソッドと医学部入試に精通したプロ講師陣のマンツーマン指導で
「高効率」&「最短距離」&「戦略的」にあなたの学力を伸ばします。
        医学部合格のノウハウを結集させたメソッドと医学部入試に精通したプロ講師陣のマンツーマン指導で
「高効率」&「最短距離」&「戦略的」にあなたの学力を伸ばします。
当校が選ばれる理由
                    
                        必要不可欠な力を
                        みっちり鍛え上げる学習時間
                        英語・数学・理科の偏差値を驚異の伸び率で絶対合格!
                        毎日10時間の勉強量で戦略的に医学部合格を目指します。
                    
                    
                    
                        エキスパート講師による
                        マンツーマン指導と自主学習
                        講師陣が一丸となってあなたの合格をサポート。
                        驚異の伸び率で絶対合格を成し遂げます。
                    
                    
                        メディカルアイキュー予備校では、東大理三現役合格の猛者達+医学部受験のカリスマ講師といった医学部入試に精通した最高の講師陣を確保。
志望校の出題傾向や頻出問題など、医学部の入試問題を熟知した講師が、板書を用いてマンツーマン形式の授業を展開していきます。
また、その生徒さんが受講している科目の担当講師が「担任」として付き、学習指導のみならず、合格に向けてやるべきことの優先順位付け、スケジュール管理、自習サポートまで責任を持ってサポート。私たちは、あなたの志望校合格まで徹底的に支え、寄り添います。
                志望校の出題傾向や頻出問題など、医学部の入試問題を熟知した講師が、板書を用いてマンツーマン形式の授業を展開していきます。
また、その生徒さんが受講している科目の担当講師が「担任」として付き、学習指導のみならず、合格に向けてやるべきことの優先順位付け、スケジュール管理、自習サポートまで責任を持ってサポート。私たちは、あなたの志望校合格まで徹底的に支え、寄り添います。
                    
                        受験に集中できる理想の環境
                        予備校から徒歩圏内の提携寮
                        100%受験に集中できる安心の学生寮とチューター制度。
                        勉強から合格まで、1年間向き合う環境を整えています。
                    
                    
                        当校では学習に集中できる指定学生寮を用意しています。受験を控える生徒に向け、安心・安全・快適に毎日を過ごせるように万全の体制を整えています。
また、単に講師が授業時間内に個別指導をするだけでなく、生徒ご本人やご家族が、いつでも様々な質問や相談ができたりモチベーションを保つ環境を整えることが合格を勝ち取る大切な要因であると考えております。
心身共に生徒さんのサポートができるよういつでも相談、質問できるチューター制度を設けています。
                また、単に講師が授業時間内に個別指導をするだけでなく、生徒ご本人やご家族が、いつでも様々な質問や相談ができたりモチベーションを保つ環境を整えることが合格を勝ち取る大切な要因であると考えております。
心身共に生徒さんのサポートができるよういつでも相談、質問できるチューター制度を設けています。
合格メソッド METHOD
            偏差値20以上UP!
            驚異の伸び率で絶対合格を
成し遂げるメソッド
        
        
            本当に必要なことだけを徹底的に。質の高い学習と圧倒的な勉強量で今年も多数の医学部生が誕生!
メディカルアイキュー予備校が、これまでどのようにして医学部合格者数を
排出してきたか、そのメソッドについて説明いたします。
        メディカルアイキュー予備校が、これまでどのようにして医学部合格者数を
排出してきたか、そのメソッドについて説明いたします。
                        集中して学習に臨めるフォローシステム
                    
                    
                        受験指導はもちろん、いつでも使える自習スペース、当校生専用の
提携寮完備(徒歩圏内)など受講生をバックアップします。
                提携寮完備(徒歩圏内)など受講生をバックアップします。
                        個別指導×学習管理プログラム
                    
                    
                        学習面だけでなく、勉強の仕方や受験に対する相談など
一人ひとりの現状に合わせたメンタル面のフォローも行います。
                一人ひとりの現状に合わせたメンタル面のフォローも行います。
                        医学部入試に精通したエキスパート講師陣
                    
                    
                        医学部を目指した高度な授業を提供するため、東大理三現役合格の
猛者をはじめとする、最高レベルを誇る講師陣を配しています。
                猛者をはじめとする、最高レベルを誇る講師陣を配しています。
他校との違い ADVANTAGE
| メディカルアイキュー予備校 | 他校 | 
|---|---|
| 
                        毎日10時間(授業5時間、付き添い自習5時間)
                        授業だけでなく、担任が自習時間も含めてサポート
                         
                            勉強 
                    時間  | 
                    毎日10時間((授業6時間、自習4時間) 授業の振り返り・予習は個別で自習 | 
| 
                        1:1の個別指導
                        それぞれのレベルにあわせ、試験を想定した 実戦力・得点力養成を行っていきます 
                            授業 
                    形態  | 
                    
                        多人数または少人数の集団授業
                        レベルに応じてクラス分けされることが一般的 基礎力がついていることが前提の授業になることが多い  | 
                
| 
                        東大理三現役合格講師と 医学部受験指導に精通したカリスマ講師 
                            講師陣
                         
                     | 
                    
                        大学受験における有名講師から 非常勤講師・学生アルバイトまで様々  | 
                
| 
                        一人ひとりに合わせた志望校別対策
                        分野による得意不得意や傾向まで担任講師が把握
                         
                            指導 
                    内容  | 
                    
                        対応学部は幅広く、均一的な授業 志望校別のカリキュラムは無し  | 
                
| 
                        疑問があればすぐに質問できる体制
                        授業時間外・自習時の質問にも答えます
                         
                            個別の 
                    質問対応  | 
                    講師が空いている時間であれば対応可 質問ができる時間とタイミングが決められている | 
| 
                        教材やテキスト以外の質問にも対応
                        授業、質問の回答・進路指導まで全て 1人の担任講師が担当します 
                            質問回答の 
                    範囲  | 
                    塾専用教材・テキストであれば対応可 | 
| 
                        全寮制(予備校から徒歩圏内・提携寮完備)
                        集中して勉強に打ち込める環境、周りがすべて 受験生であるためモチベーション維持にも! 
                            学習 
                    環境  | 
                    
                        通学制
                        駅すぐの好立地の予備校もあるものの、 交通機関の遅延・運休の影響を受ける可能性も…  | 
                
| 
                        チューター制度で授業後のケアも充実
                        学習の仕方や授業の進み具合、受験に対する不安や 相談など学習以外のサポートも万全なため安心 
                            サポート 
                    内容  | 
                    集団授業なのでサポートは手薄い 学習計画などスケジュールは自身で管理 | 
合格実績 RESULTS
            2022年春、メディカルアイキュー予備校に入塾している生徒の合格実績を紹介します。
過去に当校に在籍した生徒は一切含んでいません。
        過去に当校に在籍した生徒は一切含んでいません。
| 岩手医科大学 | 2名 | 
|---|---|
| 東北医科薬科大学 | 3名 | 
| 自治医科大学 | 1名 | 
| 獨協医科大学 | 2名 | 
| 埼玉医科大学 | 3名 | 
| 国際医療福祉大学 | 5名 | 
| 杏林大学 | 6名 | 
| 慶應義塾大学 | –名 | 
| 順天堂大学 | 8名 | 
| 昭和大学 | 5名 | 
| 帝京大学 | 6名 | 
| 東京医科大学 | 3名 | 
| 東京慈恵会医科大学 | 3名 | 
| 東京女子医科大学 | 4名 | 
| 東邦大学 | 3名 | 
| 日本大学 | 4名 | 
| 日本医科大学 | 5名 | 
|---|---|
| 北里大学 | 4名 | 
| 聖マリアンナ医科大学 | 5名 | 
| 東海大学 | 6名 | 
| 金沢医科大学 | 3名 | 
| 愛知医科大学 | 1名 | 
| 藤田医科大学 | 1名 | 
| 大阪医科薬科大学 | –名 | 
| 関西医科大学 | 3名 | 
| 近畿大学 | –名 | 
| 兵庫医科大学 | 1名 | 
| 川崎医科大学 | 6名 | 
| 久留米大学 | –名 | 
| 産業医科大学 | –名 | 
| 福岡大学 | –名 | 
| 防衛医科大学校 | 4名 | 
                医師になる”覚悟”と”自覚”を持つことが合格への第一歩。
                医学部合格をつかむなら、今!
            
            
                お子様を必ず医学部に合格させたい保護者様、
オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
            
        オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
基本カリキュラム CULICULUM
            高度な応用力・答案作成力を身につけるための
            演習を存分に盛り込み、確かな学力を養成します。
        
        
            AiQは元々プログラミング教育や理数教育を得意とし、論理的思考や問題解決能力、背景理解力を伸ばすメソッドが豊富にあります。
各教科のエキスパート講師がマンツーマンでの指導を行い、医学部受験に必要な学力を基礎から叩き上げます。
一人ひとりの苦手科目や間違いやすい箇所を一つ一つ改善し、効率良く英語・数学・理科の偏差値アップを図ります。
        各教科のエキスパート講師がマンツーマンでの指導を行い、医学部受験に必要な学力を基礎から叩き上げます。
一人ひとりの苦手科目や間違いやすい箇所を一つ一つ改善し、効率良く英語・数学・理科の偏差値アップを図ります。
数学
                        早い段階で教材を一巡させて、基礎力固めを図ります。後期では入試問題を中心として、演習に取り組む時間を圧倒的に増やしていきます。
徹底した演習形式で論証力、解析的計算力を養います。
                徹底した演習形式で論証力、解析的計算力を養います。
物理
                        まずは、公式や法則が作られた背景を知ることに十分な時間を充てます。
公式や基本的事項をしっかりと学習した上で、演習に取り組み知識の定着を図ります。問題演習を繰り返すことで、実践力や答案作成力を身に着けます。
                公式や基本的事項をしっかりと学習した上で、演習に取り組み知識の定着を図ります。問題演習を繰り返すことで、実践力や答案作成力を身に着けます。
化学
                        「全体像の把握」「分野間の関連の理解」「入試レベルへの応用」と段階を踏んだ授業を展開していきます。
理論と知識両方を関連付けて演習に取り組むことで、化学を本質的に理解し医学部に対応できる思考力を養います。
                理論と知識両方を関連付けて演習に取り組むことで、化学を本質的に理解し医学部に対応できる思考力を養います。
英語
                        予習課題で要約や作文問題を解き、その後添削指導で文章作成能力を定着させます。リスニングや文法、長文読解など多くの演習に取り組む過程で英語独特の表現、そして発想法や応用力を身につけていきます。
                    
                生物
                        生物は基礎知識を確実に習得していることが、その後の知識型・考察型の記述・論述問題、応用レベルの実験考察問題の得点に繋がります。基礎知識をきちんと完成させたうえで論述の添削指導も行い、解答力を高めます。
                    
                年間スケジュール
            1点で合否が左右する医学部受験。医学部合格を勝ち取るためには、まず自身の学力を把握し
弱点を明確にしたうえで学習計画を立てていくことが重要となります。
当校では、1年間を「春期」「前期」「夏期」「後期」「冬期・直前期」に分け
さらに「3段階の強化学習目標」(基礎学力完成・応用力完成・実践力完成)を設けてきめ細かな授業・指導を行います。
        弱点を明確にしたうえで学習計画を立てていくことが重要となります。
当校では、1年間を「春期」「前期」「夏期」「後期」「冬期・直前期」に分け
さらに「3段階の強化学習目標」(基礎学力完成・応用力完成・実践力完成)を設けてきめ細かな授業・指導を行います。
| 2月・3月 | 
                             
                                    春期
                                 
                                
                                    基礎学力養成
                                 
                             | 
                    
|---|---|
| 4月~6月 | 
                             
                                    前期
                                 
                                
                                    基礎の総復習/弱点補強
                                 
                             | 
                    
| 7月・8月 | 
                             
                                    夏期
                                 
                                
                                    基礎学力完成/弱点補強
                                 
                             | 
                    
| 9月~11月 | 
                             
                                    後期
                                 
                                
                                    実践力・応用力の養成/大学別傾向対策
                                 
                             | 
                    
| 12月・1月 | 
                             
                                    冬期・直前期
                                 
                                
                                    実践力・応用力完成/最新傾向対策
                                 
                             | 
                    
                本試験
(大学入学共通テスト・入学試験)
を経て医学部合格へ
        (大学入学共通テスト・入学試験)
を経て医学部合格へ
合格者の声 INTERVIEW
            医学部入学を勝ちとった先輩たちより、メディカルアイキュー予備校で過ごした体験談を頂きました。
入塾から合格にいたるまでの経緯や先輩たちの合格の原動力、これから入塾する後輩へのメッセージをご紹介します。
        入塾から合格にいたるまでの経緯や先輩たちの合格の原動力、これから入塾する後輩へのメッセージをご紹介します。
                            S.N さん2022 年度
                            帝京大学 医学部
                        
                    
                    完全に自分だけのカリキュラムと指導を実感できて、他の生徒を気にすることなく焦りもせずに没頭できました
                
                
                    大手の予備校に通っていた時には、今ひとつ集中できない自分を自覚していて、その結果失敗しました。同じやりかたで目指しても同じ失敗を繰り返すだけと考えて、2回目の受験のためにアイキューに通いました。
アイキューでの個別学習では、完全に自分だけのカリキュラムと指導を実感できて、他の生徒を気にすることなく焦りもせずに没頭でき、自分にとってはとても理想的だったと感じています。
自習時間でもすぐに質問できる環境は、疑問をその場で解決できるので持ち越すことなく、効率的に勉強に取り組むことが出来ました。
            アイキューでの個別学習では、完全に自分だけのカリキュラムと指導を実感できて、他の生徒を気にすることなく焦りもせずに没頭でき、自分にとってはとても理想的だったと感じています。
自習時間でもすぐに質問できる環境は、疑問をその場で解決できるので持ち越すことなく、効率的に勉強に取り組むことが出来ました。
                            Y.A さん2022 年度
                            聖マリアンナ大学 医学部
                        
                    
                    何でもフランクに話せる環境で、じっと私を見てくれている感がとても大きく感じられました
                
                
                    気持ちの波が大きかった私は、一度ダウントレンドに陥るとなかなか戻らずに、ひとりであれこれ考えてしまい勉強に対する集中力が欠けてしまうことが多かったのですが、アイキューでは何でもフランクに話せる環境で、じっと私を見てくれている感がとても大きく感じられ、落ち込むことが一切ありませんでした。
中でも肝心な数学が不得意でしたが、浪人生といえども基礎から徹底的に、飽きるほど最初から繰り返し行うカリキュラムによって、目標に到達できたと思います。
            中でも肝心な数学が不得意でしたが、浪人生といえども基礎から徹底的に、飽きるほど最初から繰り返し行うカリキュラムによって、目標に到達できたと思います。
                            I.S さん2022 年度
                            順天堂大学 医学部
                        
                    
                    自分のペースに少しだけ背伸びした良い緊張感を維持できたのが合格に繋がったと思います
                
                
                    大学までエスカレーターで進学できる私立に小学校から通っていましたが、無謀にも高2の秋に初めて医者になりたいと思うようになり、それまでは何もやらずとも上がれるからとロクに勉強をしてこなかった自分は、そこから本格的な勉強を始めました。しかし現役時には見事失敗。系列大学に戻ることも出来ずもう一回チャレンジを決めました。その際強く自覚したのは、現役時の気持ちの甘さと勉強の非効率さでした。
アイキューでは先生方にその両方をカバーしてもらい、秋には志望校のレベルを上げる決断もくだせました。
完全な個別指導とチューター制で、他の人と比べてしまい勝手に落ち込んだり焦ったり、ということもなく、自分のペースに少しだけ背伸びした良い緊張感を維持できたのが合格に繋がったと思います。
            アイキューでは先生方にその両方をカバーしてもらい、秋には志望校のレベルを上げる決断もくだせました。
完全な個別指導とチューター制で、他の人と比べてしまい勝手に落ち込んだり焦ったり、ということもなく、自分のペースに少しだけ背伸びした良い緊張感を維持できたのが合格に繋がったと思います。
                            S.K さん2022 年度
                            日本医科大学 医学部
                        
                    
                    積極的な気持ち維持できたのは、集団予備校では不可能だったと思っています
                
                
                    平常心をいかに保っていられるか、これがとても重要だったことを、受験が終わってから本当に強く実感しました。そして僕に寄り添いずっとサポートしてくれたアイキューの先生やチューターの方々には、本当に感謝しています。
模試の成績が良くても悪くても点数だけに一喜一憂するのではなく、良い時は油断せずに、悪かった時は何度も同じレベルの問題をやり込んでいけば、次には必ず取り返せました。
そういう積極的な気持ち維持できたのは、集団予備校では不可能だったと思っています。
浪人生にとっての受験は孤独な勉強を繰り返すイメージがあるかもしれませんが、僕は一度もそう感じたことがありませんでした。
            模試の成績が良くても悪くても点数だけに一喜一憂するのではなく、良い時は油断せずに、悪かった時は何度も同じレベルの問題をやり込んでいけば、次には必ず取り返せました。
そういう積極的な気持ち維持できたのは、集団予備校では不可能だったと思っています。
浪人生にとっての受験は孤独な勉強を繰り返すイメージがあるかもしれませんが、僕は一度もそう感じたことがありませんでした。
                            M.K さん2022 年度
                            東京医科大学 医学部
                        
                    
                    いつでも聞ける・教えてもらえる体制が整っていたことには、とても助けられました
                
                
                    アイキューで勉強を始めたばかりの時は、現役で失敗したから予備校を探さなければならなくなった自分から見ても極めて基礎的な問題からスタートしており、内心「そこはもう分かってる」と思っていましたが、それは実は間違っていたことに気付くのに時間は掛かりませんでした。ただ覚えていただけで、考えの浅さや応用力の弱さを実感し、その原因は基礎部分の問題をやり込んでいなかったからだと、打ちのめされました。
そこから引き上げてくれたのは、先生方との距離感がとても近く、集団塾では恥ずかしくて聞けないようなレベルの質問でも気兼ねなく話せる環境と、どの教科にも共通する「取り組み方・考え方」を明示してくれたアイキューの先生方です。
特に自習時間でもいつでも聞ける・教えてもらえる体制が整っていたことには、とても助けられました。
            そこから引き上げてくれたのは、先生方との距離感がとても近く、集団塾では恥ずかしくて聞けないようなレベルの質問でも気兼ねなく話せる環境と、どの教科にも共通する「取り組み方・考え方」を明示してくれたアイキューの先生方です。
特に自習時間でもいつでも聞ける・教えてもらえる体制が整っていたことには、とても助けられました。
                            F.E さん2022 年度
                            昭和大学 医学部
                        
                    
                    「どうやったら合格できるのか?」を分かりやすく明らかにして一緒に並んでサポートしてくれました
                
                
                    小さなころから医師になりたいと思っていた私ですが、思っていただけでそれに向かって必要な努力をする、ということを対してしてきませんでした。高3になってはじめて火が付きましたが、理系科目は平均点以下ばかりの成績で(数学は大げさではなく一桁点数)、先生からも受験は文系への変更を勧められたほどでした。それでも何とかなるかな、との甘い考えはもちろん通用せず浪人生活を送ることになりましたが、アイキューでの勉強では基礎固め(特に数学は中学からの総復習から)を徹底してもらえました。
「どうやったら合格できるのか?」は人それぞれの学力や精神状態、得手不得手によってばらばらだと思いますが、それを分かりやすく明らかにして一緒に並んでサポートしてくれるアイキューの先生方やチューターの講師の方々は、泣きそうになっていた自分に本当に寄り添ってくれました。
            「どうやったら合格できるのか?」は人それぞれの学力や精神状態、得手不得手によってばらばらだと思いますが、それを分かりやすく明らかにして一緒に並んでサポートしてくれるアイキューの先生方やチューターの講師の方々は、泣きそうになっていた自分に本当に寄り添ってくれました。
                医師になる”覚悟”と”自覚”を持つことが合格への第一歩。
                医学部合格をつかむなら、今!
            
            
                お子様を必ず医学部に合格させたい保護者様、
オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
            
        オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
教室一覧 SCHOOL
                    市ヶ谷本部校
                
                
                
                    〒102-0076
東京都千代田区五番町6-4 グレイス五番町ビル 3F
TEL:03-6910-0401
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
JR市ヶ谷駅 JR出口2を右に徒歩5分
                
            東京都千代田区五番町6-4 グレイス五番町ビル 3F
TEL:03-6910-0401
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
JR市ヶ谷駅 JR出口2を右に徒歩5分
                    表参道校
                
                
                
                    〒107-0061
東京都港区北青山3-5-40 PRYME CUBE表参道 3F
TEL:03-6434-7911
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ表参道駅 A2出口を出て徒歩3分
                
            東京都港区北青山3-5-40 PRYME CUBE表参道 3F
TEL:03-6434-7911
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ表参道駅 A2出口を出て徒歩3分
                    白金台校
                
                
                
                    〒108-0071
東京都港区白金台5-18-6 渡辺ビル3F
TEL:03-5422-7961
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ白金台駅 1番出口出て徒歩5分
                
            東京都港区白金台5-18-6 渡辺ビル3F
TEL:03-5422-7961
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ白金台駅 1番出口出て徒歩5分
                    広尾校
                
                
                
                    〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-13-6 ARISTO広尾2F-D
TEL:03-6277-2128
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
JR山手線「広尾駅」から徒歩3分
                
            東京都渋谷区広尾5-13-6 ARISTO広尾2F-D
TEL:03-6277-2128
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
JR山手線「広尾駅」から徒歩3分
                    茗荷谷校
                
                
                
                    〒112-0002
東京都文京区小石川5-5-6 羽鳥ビル6階
TEL:03-6912-2206
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ茗荷谷駅 1番出口出て徒歩1分
                
            東京都文京区小石川5-5-6 羽鳥ビル6階
TEL:03-6912-2206
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東京メトロ茗荷谷駅 1番出口出て徒歩1分
                    吉祥寺校
                
                
                
                    〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31−11 KSビル704号室
TEL:0422-27-1861
電話受付時間: 10:00-18:00
最寄り駅
東京メトロ広尾駅 2番出口徒歩3分
                
            東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31−11 KSビル704号室
TEL:0422-27-1861
電話受付時間: 10:00-18:00
最寄り駅
東京メトロ広尾駅 2番出口徒歩3分
                    自由が丘校
                
                
                
                    〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-16
TEL:03-6421-3057
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東急東横線 自由が丘駅正面口より徒歩2分
                
            東京都目黒区自由が丘2-11-16
TEL:03-6421-3057
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
東急東横線 自由が丘駅正面口より徒歩2分
                    成城学園前校
                
                
                
                    〒157-0066
東京都世田谷区成城6-12-6 AG成城学園前3・4階
TEL:03-6411-3064
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
小田急小田原線 成城学園前駅中央改札を出て徒歩1分
                
            東京都世田谷区成城6-12-6 AG成城学園前3・4階
TEL:03-6411-3064
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
小田急小田原線 成城学園前駅中央改札を出て徒歩1分
                    勝どき校
                
                
                
                    〒104-0054
東京都中央区勝どき4-4-9 ISビル3階
TEL:03-5547-4281
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
勝どき駅 徒歩2分
                
            東京都中央区勝どき4-4-9 ISビル3階
TEL:03-5547-4281
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
勝どき駅 徒歩2分
                    代々木上原校
                
                
                
                    〒151-0064
東京都渋谷区上原1-33-14 MKビル4階
TEL:03-5738-7472
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
小田急線代々木上原駅南口 徒歩1分
                
            東京都渋谷区上原1-33-14 MKビル4階
TEL:03-5738-7472
電話受付時間:月〜土 10:00-18:00(日曜休)
最寄り駅
小田急線代々木上原駅南口 徒歩1分
                医師になる”覚悟”と”自覚”を持つことが合格への第一歩。
                医学部合格をつかむなら、今!
            
            
                お子様を必ず医学部に合格させたい保護者様、
オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
            
        オンライン面談も可能です。 下記お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。